修復歴有りの車にはちょっと注意が必要です。
きちんとポイントをおさえた上で売らないと、あとあとトラブルに巻き込まれてしまいます。
契約後なのに減額を請求される事態になったら、それは困りますよね?
修復歴があるからといって悲観する必要はありません。
修復歴があっても複数の買取店を回って、あなたの車で価格を出してもらえば、より高く売ることも可能です。
また修復歴有りの車でも隠さす正直に対応することが重要です。
ということで今回は、修復歴有りの車を安心して、高く売るための説明です。
では進めていきますね!
修復歴ありの車とは?事故車との違いは。
修復歴有りの車とはどんな車?
修復歴有りの車とはどんな車のことをいうのでしょうか?
その答えは、車の骨格にあたる部分の修理・交換実績のある車です。
もう少し詳しく書くと、車の骨格にあたる部分を修理しなければいけないほどの、大きめの交通事故にあった車。とも言い換えれます。
「修復」というぐらいなので、修理して復旧させるレベルの修理歴のある車ということになります。
また修復歴のある車は、車を売る際にも残念ながら修復歴のない車と比べると安くなります。
これはまず現実として認識してください。
ただ高く売る方法はありますので、最後まで読んでくださいね。
事故歴有りの車と修復歴ありの車の違いとは?
事故歴と一言で言っても交通事故の程度によって変わります。車の売買で重要視されるのは「修復歴」があるかどうかです。
交通事故にあった車で修理をした場合、修理の程度の大小でいうと、以下の2パターン。
1.車の骨格にあたる部分を修理・交換 → 修復歴あり
2.車の骨格にあたる部分は修理なし。軽度の修理。→修復歴なし
車の業者間で取引する業者オークションにその車を出品したとすると、1の修理レベルを修復歴ありと評価し、2の修理レベルは修復歴のない「通常の車」と評価します。
なので業者オークションでは「修復歴有り」の車は出品時にきちんと修復歴有りと表示され、修復歴のない通常の車よりは安く取引されてしまいます。
修復歴はばれる。契約後に減額になるケースもある。
修復歴はばれる。買取店で気付いてないとあなたにトラブルが。
修復歴ありの車は買取価格も安くなってしまうのはわかりました。
でももし黙っていたり、買取店が修復歴に気付かなかったりしたら、修復歴があっても高く売れるのでは?って考えたくなりますよね。
でも修復歴を隠すのは絶対にやめて下さい。なぜなら修復歴は必ずばれるから。
しかも契約後にばれると売主に減額を請求されるトラブル発生の場合もあります。
修復歴があるなら最初から正直に話しておきましょう。最優先で。
ネット上でよくみられる車買取のトラブルの多くはこの契約後減額の問題です。
業者オークションに出品される時点では修復歴は100%に近い状況で分かります。
スムーズにトラブルなく車の売却を進めたいなら、修復歴があるなら早期に伝えましょう。
契約後に減額になる理由。
少し長くなるので、結論を先に書いておきます。
修復歴があるならすぐに伝えないと面倒。契約後減額は避けるべきトラブルです。
ここを踏まえた上で、なぜ修復歴を隠して契約したら、契約後でも減額になるのでしょうか?
まずあなたが車を売るために車の買取店で査定をしてもらいました。
ここで仮にあなたの車に修復歴があり、買取店はその修復歴に気付かずに買取価格を出し、結果あなたはその車を売ったという前提で話を進めます。
その後買い取った車は業者オークションに出品されるのですが、業者オークションでは修復歴は必ず見つけるので、修復歴のある車としての相場価格で安く取引されます。
そうなると困るのは車の買取店。
お店での査定時では車の修復歴に気付いていないので、修復歴がないものとしてのオークションの過去の落札価格を参考に、高い買取価格を出しました。
でもオークションでは修復歴がある車なので買取店が見込んでいた落札価格よりは大幅に安く取引され、じゃその差額は誰に求めるかっていう話になります。
それは誰っていうと・・・売主しかいませんよね。
売主にしてもいまさら何だよって感じですが、この部分は契約書でも記載されているのがほとんどなので、場合によっては対応せざるを得ない場合もあります。
いろいろ長く書きましたが、簡単に言うと修復歴を隠すと面倒だということ。
修復歴があるなら正直に早めに伝えておきましょう。
ガリバーなど車買取店に査定に出す際の注意点。
車の状況を正直に相手に伝える。
ということで、買取店で車を査定してもらうときには、車の状況は正直にすべて伝えましょう。
修復歴があるなら最優先で伝えましょう。
修復歴は隠し通せるものではありません。正直に伝えましょう。
複数の買取店で査定してもらう。4店以上。
まず修復歴があるからといって高く売れないと思い込んではいけません。
高く売るためにポイントは複数の買取店で査定してもらうことです。
買取店1店だけの査定で売却を即決してしまうのは非常にもったいない話です。
もしその次の店で+10万円の買取価格を出してもらえたとしたら絶対後悔しますよね。
なので複数の車買取店を回りましょう。できれば4店以上。
4店回れば4店分の買取価格が集まります。
恐らくこの時点で高い店と安い店では結構な価格差が出ているはずです。
できれだけ高く買い取ってもらいましょう。
契約後の減額リスクについて確認する。
買取価格だけを見てしまうと、契約後減額請求トラブルに巻き込まれる場合もあります。
必ず契約後に減額になるリスクがあるのかどうか、それを防ぐサービスがあるのかどうかなど、お店ごとに確認しておきましょう。
あと買取店側も契約後の減額などしたくないのが本音です。買取店も面倒だから。
なので実は買取店側でも契約後減額対策を考えているのです。
カーセブンは契約後の減額請求を一切しないことを約束しています。これは安心です。
ガリバーやビッグモーターは有料ではありますが、クレームガードというサービスがあり、これを利用しておくと契約後減額になってもそれを阻止することができます。
まさにクレームをガードしてくれるサービスです。
必ず確認し、安心して買取できるお店を選ぶ基準にしてくださいね。
まとめ
ということで今回のまとめです。
とにかく修復歴有りの車といっての悲観せず正直に伝えることが重要です。
逆に黙っていると面倒なトラブルに巻き込まれる場合もあります。
また複数の買取店で査定してもらうことで、高く売るための情報、トラブルを阻止する材料もあなたに集まってきます。
車を売るのもちょっとした情報です。
あなたの車で、あなたのエリアで有益な情報を集めて、高く買い取ってもらう買取店にあなたが出会えることを期待しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事が参考になりましたなら、以下のバナーをクリックしてくださいね。